
LOVE SUPREME presents
至上の愛と至福の音楽体験を―。新世代ジャズフェスティバル「LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL」 2組による、東京・神戸公演も決定
2022年5月26日(木)東京ガーデンシアター
18:00 OPEN / 19:00 START
5/26(木)17:00〜当日券売場にて販売
一般チケット 15,000円
学生チケット 8,000円
*全席指定、税込、未就学児入場不可、現金のみの取り扱いとなります。
前売券は本日5/25まで各プレイガイドにて発売中!
詳細はこちら https://lovesupremefestival.tix.to/tokyo-kobe
各商品のご購入は現金のほか下記「クレジットカード」「電子マネー(以下の交通系のみ)」「QRコード決済」でのご利用が可能です。
【電子決済一覧】
■クレジットカード
VISA / MasterCard / JCB / American Express / Diners Club / ディスカバーカード
■電子マネー (以下交通系のみ)
Suica / PASMO / Kitaca / TOICA / manaca (マナカ) / ICOCA / SUGOCA / nimoca / はやかけん
■QRコード決済
LINE PAY / PayPay / d払い / 楽天Pay / WeChat Pay / AliPay
DREAMS COME TRUE featuring 上原ひろみ, Chris Coleman, 古川昌義, 馬場智章
/ WONK
2022年5月21日(土)神戸ワールド記念ホール
17:00 OPEN / 18:00 START
https://lovesupremefestival.jp/presents/
5/21(土)16:30〜当日券売場にて販売
一般チケット 15,000円
学生チケット 8,000円
*全席指定、税込、現金のみ取扱
前売券は本日5/20まで各プレイガイドにて発売中!
詳細はこちら https://www.yumebanchi.jp/artists/57181
DREAMS COME TRUE featuring 上原ひろみ, Chris Coleman, 古川昌義, 馬場智章
/ WONK

販売開始時間⇒ 5/21(土)15:30~
各商品のご購入は現金のほか下記「クレジットカード」「電子マネー(以下の交通系のみ)」「QRコード決済」でのご利用が可能です。
【電子決済一覧】
■クレジットカード
VISA / MasterCard / JCB / American Express / Diners Club / ディスカバーカード
■電子マネー (以下交通系のみ)
Suica / PASMO / Kitaca / TOICA / manaca (マナカ) / ICOCA / SUGOCA / nimoca / はやかけん
■QRコード決済
LINE PAY / PayPay / d払い / 楽天Pay / WeChat Pay / AliPay
至上の愛と、至福の音楽体験をー。
またお会いできる日を楽しみにしています。
https://www.wowow.co.jp/music/lovesupremefestival/
キョードー東京 0570-550-799
※平日:11時~18時 土日祝:10時~18時
リラクゼーションドリンク「CHILL OUT」を当日会場内で無料配布いたします。
配布はGREEN STAGE 芝生エリア後方のCHILL OUT Loungeにて。
尚、各日なくなり次第終了となりますので、ご希望の方はお早めに。
至福の音楽体験とともに、ぜひこの機会にお試しください。
CHILL OUTオフィシャルホームページ
※飲み終わった空き缶は必ず会場内のゴミ箱に捨てていただくか、CHILL OUT Lounge内のサンプリングブーススタッフまでお渡しいただきますようお願い致します。
会場内での不法投棄は絶対にお止めください。
【秩父農工科学高校 吹奏楽部】
私たち、秩父農工科学高等学校吹奏楽部は、3年生10人、2年生5人、1年生13人で活動しています。普段の練習では、個人練習やパート練習に取り組み一人一人の技術向上に努めています。学校行事での演奏をはじめ、定期演奏会、招待演奏など年間を通して様々な活動をしております。この度このような素晴らしいステージに参加させていただき、本当にありがとうございます。新入生を迎え新体制となって初めての演奏の場で緊張もありますが、たくさんの方に楽しんでいただけるよう全力を尽くします。よろしくお願いいたします。
なお、このキャンセルによるチケットの払い戻し対応は行いません。
予めご了承ください。
・Tシャツ (BLACK / NAVY / KHAKI / BEIGE)_M / L / XL_各¥3,000
・フェイスタオル_¥1,800
・マフラータオル_¥1,800
・エコバッグ_¥1,500
・モーテルタグキーチェーン (BLACK / WHITE / YELLOW)_各¥800

①温泉 レンタルタオルセット 130円割引き
②売店 1,000円以上のご利用でオリジナルステッカープレゼント
③飲食 500円以上のご利用で、ソフトドリンク一杯無料
https://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/index.html
ステージエリア内での雨傘、日傘の使用は禁止となりますので、必ず雨具のご用意をお願いします。THEATRE STAGE前方は屋根がありますが、少しの風で雨も吹き込みます。
また、会場は山の中腹に位置しておりまして、市街地より若干温度も下がりますので、防寒着のご用意もお願いいたします。
大きなお荷物の持ち込み、ベビーカー、スーツケース、キャンプチェア、テントなども持ち込み禁止となります、休憩スペースは十分ご用意してあります(THEATRE STAGE横は屋根もあります)ので、こちらをご利用ください。
"After the storm comes a calm." selected by Akane Hotta
Spotify
https://open.spotify.com/playlist/5TNAkiwK1Tb2JIwJses98J?si=a7c8be2c98a54be5
"My Favorite Things" selected by Masato Nakamura(DREAMS COME TRUE)
Spotify
https://open.spotify.com/playlist/19Lh88gk5aROaVeLIuJq28?si=79bef8b846a942a9
まだまだコロナがどうなるかわからない中スタートしたということもあって、彼らにとってはある種、苦肉の策ではあった編成だが、はからずも吉田美和の類稀なる歌声と深い詩世界が解像度高く体感できたことは、オーディエンスにとってこれ以上ないサプライズだった。世の中がどうなろうとも、自分たちの音楽をきちんと届けるんだ、という確固たる意思&ブレない姿勢のもと彼らが示したのが“新たなドリカム”だったということに30年以上サバイヴしてきたタフネスを感じた。
そして、ツアー後には注目のステージに出演することが決まっている。英国から日本に初上陸する新世代ジャズフェスティバル『LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL』だ。5月14日(土)・15日(日)の2日間にわたって埼玉・秩父ミューズパークで開催されるこのフェスは、2013年にスタートし、毎年7月にイギリスのイースト・サセックスで開催されているヨーロッパ最大規模の野外ジャズフェスティバル。日本では2020年、2021年とラインナップの発表までされていたがコロナのために中止、満を辞して今年初開催となる。ラインナップも両日ともに壮観だ。DREAMS COME TRUEは、13年ぶりの共演となる世界的ピアニスト・上原ひろみ、チャカ・カーンやプリンスなどのサポートでも有名な凄腕ドラマーのクリス・コールマン、そして古川昌義(Gt)、馬場智章(Sax)といった錚々たるメンバーとのスペシャル・バンドで参戦。他にもSOIL&“PIMP”SESSIONSやkiki vivi lilyやVaundyなど幅広いジャンル、世代のラインナップが実現。さらに国内アーティストだけでなく、セルジオ・メンデス、ロバート・グラスパーといった海外アーティストも出演することで話題となっている。ただしこちら、指定席チケットはすでにソールドアウト!残すところ、芝生自由チケットのみとなり、期待値の高さがわかる。
先日、5月21日(土)神戸ワールド記念ホール、5月26日(木)東京ガーデンシアターの2箇所で、同フェスpresentsによるDREAMS COME TRUEとWONKのスペシャルなライブも開催されることがアナウンスされた。DREAMS COME TRUEは、上原ひろみ(Pf)、クリス・コールマン(Ds)、古川昌義(Gt)、馬場智章(Sax)と、引き続き同じラインナップが実現。しかも、秩父に続き、セットリストは吉田美和のソロアルバム『beauty & harmony』『beauty and harmony 2』を中心に組まれるということで、今回の公演を見逃せば、もう二度と実現しないと言っても過言ではない貴重なステージになるだろう。
TEXT by 谷岡正浩
*DREAMS COME TRUE
DREAMS COME TRUE : 吉田美和(vo) / 中村正人(b)
featuring artists : 上原ひろみ(pf) / Chris Coleman(ds) / 古川昌義(g) / 馬場智章(sax)
__________________________
神戸東京公演・概要
■名称: LOVE SUPREME presents
DREAMS COME TRUE featuring 上原ひろみ, Chris Coleman,
古川昌義, 馬場智章
WONK
■日程: 2022年5月21日(土)神戸ワールド記念ホール
2022年5月26日(木)東京ガーデンシアター
■チケット: 一般チケット 14,000円(税込)
学生チケット 7,000円(税込)※小学生~高校生対象
※全席指定、未就学児入場不可
□WEB: https://lovesupremefestival.jp/presents
■主催・企画制作 :LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL JAPAN 2022実行委員会
■問い合わせ:神戸公演 YUMEBANCHI(大阪)TEL 06-6341-3525(平日12:00〜18:00)
東京公演 ホットスタッフ・プロモーション TEL 03-5720-9999(平日12:00〜18:00)
□シャトルバス利用券(往復)2,000円(税込) 西武秩父駅⇔会場(約15分)
※当日、西武秩父駅での販売となります
□新宿発着直行ツアーバス(往復)8,000円(税込)新宿⇔会場(約3時間)
※事前予約制( https://www.seibutravel.co.jp/jazzfes202205)
□西武鉄道・臨時特急電車
https://www.seiburailway.jp/railway/reservedtrain/temporarytrain/11581/
□祭りの湯(西武秩父駅)
おみやげ売り場、フードコート 営業時間21:30まで延長
温泉内にて特別宿泊プランもご用意
https://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/index.html
□タイムテーブル
□エリアマップ
そして、5/15(日)のDJに追加されたのはみの。ロックを玉座に還すべく、2017年「ミノタウロス」として音楽活動を始動。自身の敬愛するカルチャー紹介を軸としたオンリーワンなチャンネル“みのミュージック”では音楽は勿論、ファッション/漫画など様々な分野を独自の世界観で展開。ミュージシャンや他のクリエイターを招いた対談も積極的に行っている。
https://www.seiburailway.jp/railway/reservedtrain/temporarytrain/11581/
運転日:2022年5月14日(土)・15日(日)
終演予定時刻:19:30
混雑いたしますので、事前予約をお勧め致します。
3年越しの来日公演まであと1か月半、大注目のステージになることは確実。
*SERGIO MENDES(5/14出演)
Sergio Mendes(vo, key) / Gracinha Leporace(vo) / Jessica Taylor(vo) / Scott Mayo(key, horn) / Kleber Jorge (g) / Andre de Santanna (b) / Gibi (per) / Leonardo Costa (dr)
5月14日(土)
kiki vivi lily
初日5/14(土)に追加発表されたのは、スウィートで魅惑的な歌声と類稀なるメロディーセンスで彩度の高いポップネス・ソウルを奏でる注目のシンガーソングライター、kiki vivi lily。軽やかにジャンルを横断しながら様々なアーティストとコラボレーションを行うスタイルは、シーンの中でも特異な存在感を放つ。2019年6月に1st Full Album「vivid」を発表、音楽専門誌「MUSIC MAGAZINE」のレビューでは10点満点を獲得。2021年10月に待望の2nd Full Album「Tasty」をリリース。
チョーキューメイ
DJ : 沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET) / 松浦俊夫 / YonYon
5月15日(日)
Aile The Shota
DJ : DJ Mitsu the Beats / DJ To-i (from DISH//) / 柳樂光隆(Jazz The New Chapter)
今回第5弾出演アーティストとして発表されたのは、2組のパフォーマンスアーティストと6組のDJ。
パフォーマンスアーティストとして発表された2組。まずは初日5/14(土)にチョーキューメイ。2020年結成の4人組バンド。2022年2月に配信リリースされたドラマ「あせとせっけん」のオープニング主題歌『3月の花嫁』がスマッシュヒット中。全国各地でのパフォーマンスも話題となり、注目度・急上昇中。2日目5/15(日)には、Aile The Shotaが決定。2022年1月5日、SKY-HI主宰 BMSGレーベルからデビュー。デビュー曲「AURORA TOKIO」は、iTunes総合チャート他、各配信サイトで1位を獲得。同月26日には1st EP『AINNOCENCE』をリリース。ブラックミュージックに傾倒しつつ、J-POPとも親和性が高い、独自の音楽性を持つアーティスト。
そして、今回発表された6組のDJは、まず初日の5/14(土)に、ソウル生まれ東京育ちというバックグラウンドを持ち、DJ/シンガー・ソングライター/音楽プロデューサー/ラジオDJとしてマルチに活動するクリエイターYonYon。最新プロジェクトTOSHIO MATSUURA GROUPの活動に加え、精力的に世界中のクラブやフェスティバルでDJを続けている松浦俊夫、世界中を股にかけ、選曲家/作曲家/作詞家/ラジオDJとして幅広く活動を続けている沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE / KYOTO JAZZ SEXTET)の3組。そして、2日目の5/15(日)には、21世紀以降のジャズをまとめた世界初のジャズ本「Jazz The New Chapter」シリーズ監修者、ジャズ評論家の柳樂光隆(Jazz The New Chapter)。続いては、4人組ロックバンドDISH//のメンバー、橘柊生のDJプロジェクト、DJ To-i (from DISH//)。自身が影響を受けた日本のヒップホップ・R&Bを中心に、これまで2枚のミックスCDをリリースするなど、音楽フェスやイベントに出演しながら勢力的に活動している。最後は、Jazzy Sport所属、ヒップホップユニットGAGLEのメンバーであり、仙台を拠点に活動するDJ/トラックメイカー、DJ Mitsu the Beatsの合計6組。
DREAMS COME TRUE featuring 上原ひろみ, Chris Coleman, 古川昌義, 馬場智章 WONK
2022年5月21日(土)神戸ワールド記念ホール 17:00 OPEN / 18:00 START
2022年5月26日(木)東京ガーデンシアター 18:00 OPEN / 19:00 START
今回発表されたのは、DREAMS COME TRUE featuring 上原ひろみ, Chris Coleman, 古川昌義, 馬場智章とWONKの2組による東京・神戸のみの貴重な2公演。
DREAMS COME TRUEと上原ひろみの13年ぶりの共演や、吉田美和ソロアルバム『beauty and harmony』『beauty and harmony 2』を中心とした選曲、更にはこの公演のために集まったChris Coleman(クリス・コールマン)・古川昌義・馬場智章など錚々たるメンバーも話題になり、5/14の指定席チケットはすでにソールドアウト。追加発表された本公演も、大変貴重な公演になることは間違いない。
エクスペリメンタル・ソウルバンドWONKも出演決定。2022年3月、新曲「Pieces」をリリース、そして「LOVE SUPREME」出演タイミングでのニューアルバム『artless』のリリースも発表された。秩父・東京・神戸公演では新しい選曲でのお披露目となる。
LOVE SUPREME presents
・DREAMS COME TRUE featuring 上原ひろみ, Chris Coleman, 古川昌義, 馬場智章 ・WONK
2022年5月21日(土) 神戸ワールド記念ホール 17:00 OPEN / 18:00 START
https://www.kobe-spokyo.jp/world-kobe/
2022年5月26日(木)東京ガーデンシアター 18:00 OPEN / 19:00 START
https://www.shopping-sumitomo-rd.com/tokyo_garden_theater/
一般チケット 14,000円(税込)
学生チケット 7,000円(税込)※小学生~高校生対象
※全席指定、未就学児入場不可
4/9(土)10:00 〜 4/17(日)23:59
オフィシャル先行スタート
URL:https://l-tike.com/st1/lovesupremepresentsticket
□WEB:https://lovesupremefestival.jp/presents
■問い合わせ: 神戸・YUMEBANCHI(大阪)
https://www.yumebanchi.jp/
TEL 06-6341-3525(平日12:00〜18:00)
東京・ホットスタッフ・プロモーション
https://www.red-hot.ne.jp/
TEL 03-5720-9999(平日12:00〜18:00)
David Ginyard – Bass/Justin Tyson – Drums/DJ Jahi Sundance – DJ。
『BLACK RADIO 3』リリース直後のこの来日公演は、初披露の新曲も多くなり、大注目のステージになることは確実。
*ROBERT GLASPER(5/15出演)
Robert Glasper (key) / David Ginyard (b) / Justin Tyson (ds) / Jahi Sundance (DJ)
SOIL&”PIMP”SESSIONSゲストアーティスト
Awich / 長塚健斗(WONK)
2日目5/15(日)のSOIL&“PIMP”SESSIONSのゲストアーティストに、先日発表されたSKY-HIに続き新たな2組が追加決定。
1組目はAwich。2017年の彼女のアルバム「8(エイト)」にタブゾンビ(Tp)が参加したことをきっかけに、2018年にリリースされた「DAPPER」収録の”Heaven on Earth feat. Awich”にゲスト参加、以降はSOIL&“PIMP”SESSIONSのメンバーが彼女のツアーにもサポートとして加わるなど、まさに蜜月な関係値。3/14に武道館公演を大成功させたAwitch、昨年に引き続き出演決定。
続いて、WONKのボーカリスト、長塚健斗も決定。昨年、Original Loveカバー企画で実現した『MILLION SECRETS OF JAZZ (from MUSER FEST 2021) / SOIL&”PIMP”SESSIONS & KENTO NAGATSUKA (WONK)』がこの「LOVE SUPREME」のステージでも再現される。
※小学生以下は、芝生自由エリアに限り保護者1名に付き1名まで入場可
※駐車券はイープラスのみで販売
■ローソンチケット3/7(月)12:00~3/13(日)23:59
https://l-tike.com/lovesupremefestival
■チケットぴあ3/7(月)11:00~3/16(水)23:59
https://w.pia.jp/t/lovesupremefestival22/
■イープラス3/10(木)12:00~3/16(水)23:59
https://eplus.jp/lovesupreme/
■U-CONNECT3/7(月)18:00~3/21(月祝)23:59
https://www.uconnect-ticket.jp/artist/lovesupremefestival
■キョードー東京3/7(月)12:00~4/10(日)23:59
https://tickets.kyodotokyo.com/lovesupereme
■楽天チケット3/7(月)12:00~3/13(日)23:59
http://r-t.jp/lovesupreme
■CNプレイガイド3/7(月)12:00~3/21(月祝)23:59
https://www.cnplayguide.com/
■LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL JAPAN オフィシャル・プレイリスト:
Digster Japan
Spotify
AppleMusic
LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL公式アカウント
Spotify
第3弾出演アーティスト発表
2022年5月14日(土)5月15日(日)埼玉県・秩父ミューズパーク
5月14日(土)
Ovall ゲストアーティスト
SIRUP / さかいゆう/ 佐藤竹善(Sing Like Talking)
5月15日(日)
SOIL&”PIMP”SESSIONSゲストアーティスト
SKY-HI
オフィシャル4次チケット先行予約受付開始
2月18日(金)18:00 ~3月7日(日)23:59
イープラス
初日5/14(土)のOvallのステージに、ゲストアーティストとして3組が発表された。まず、彼らの新曲「It’s all about you」でコラボレーションしているSIRUP。心も身体も自然と躍り出したくなるグルーヴィーなこの曲を、今回この日のステージで初披露する。2組目はさかいゆう。旧知の仲でもある彼らだが、久しぶりのコラボレーションが見られる。3組目は佐藤竹善(Sing Like Talking)。これまで彼らが、Sing Like Talkingの楽曲REMIX を手掛けるも、ステージでのコラボレーションは今回が初となり期待が高まる。
2日目5/15(日)のSOIL&“PIMP”SESSIONSのゲストアーティスト、SKY-HIも決定。卓越したラップ&ダンス&ヴォーカルスキルと豊かな音楽性、ジャンルの垣根を越えた存在感から他に類を見ないパフォーマンス。HIPHOPシーンのみならずROCKやサブカルシーンにおいても注目を集める。今回、1年越しでSOIL&“PIMP”SESSIONS とのコラボレーションが実現。期待の高まるステージとなる。
第2弾出演アーティスト発表
2022年5月14日(土)5月15日(日)埼玉県・秩父ミューズパーク
5月14日(土)
SIRUP / Ovall / aTak
5月15日(日)
Nulbarich / Vaundy / WONK / Answer to Remember
オフィシャル2次チケット先行予約 受付開始
1月14日(金)18:00 ~ 1月30日(日)23:59
イープラス
初日の5/14(土)にSIRUP。ラップと歌を自由に行き来するボーカルスタイル、ルーツであるネオソウルやR&Bにゴスペルとヒップホップを融合、ジャンルにとらわれず洗練されたサウンド、まさに今を象徴するSIRUP。人々の心に寄り添い、本質的に突き刺さるリリックとメッセージは、SIRUPのその声に傾けられた耳を惹きつけ、離さない。昨年は国内外のクリエーターとコラボしたセカンドフルアルバムも
続いてOvall。メンバー全員がソロアーティスト/ミュージシャン/プロデューサーとしても活動するマルチプレイヤー集団。最近は多方面のミュージシャンとのコラボレーションやプロデュース業も多くなっているが、そんなソロ活動で培ったスキルやノウハウをお互いに持ち寄り、今日もバンドは楕円を描きながら転がり続けている。今回の多数のゲストを迎え、特別なステージを披露する予定。
そして、トランぺッター黒田卓也がブルックリンで在籍するアフロビート・バンド、アコヤ・アフロビート・アンサンブルの編成を意識し、日本で結成したaTak。バリトン・サックス2本、ギター2本、パーカッション2人、ボーカル2人を含む総勢15名の大編成バンド。日本音楽シーンの重要人物が勢揃いし、アフロビート、ファンク、またソウルミュージックでフロアを激しく揺らす。2018年より活動をスタートし、2021年にバンドとしてデビュー。“ZASU”、“work work work”、“The Bag”の3曲を連続リリースするほか、ライブを重ね進化を続けている。
2日目の5/15(日)に追加されたのは、Nulbarich。シンガー・ソングライターのJQが(Vo.)がトータルプロデュース、2016年のデビューからわずか2年で日本武道館をソールドアウト。日本はもとより中国、韓国、台湾など国内外のフェスは既に50ステージを超えた。生演奏、またそれらをサンプリングし組み上げるという、ビートメーカー出身のJQらしいスタイルから生まれるグルーヴィーな音は、バイリンガル なボーカルと溶け合い、エモーショナルでポップなオリジナルサウンドへと昇華する。
続いて、2021年最も飛躍したアーティストVaundy。現在YouTube、サブスクリプショントータル再生数が12億回を突破するなど、サブスク令和時代の象徴的な存在として注目を集める。これまでに開催したライブは全て即完。アーティストからの注目度も高く、コラボレーションにも積極的に取り組む。耳を捕らえ一聴で癖になる天性の声と、破格の才能を感じさせるジャンルに囚われない幅広い楽曲センスで、ティーンを中心にファンダムを急速に拡大中。
そして、日本の音楽を再定義するエクスペリメンタル・ソウルバンドWONK。メンバーそれぞれがソウル、ジャズ、ヒップホップ、ロックのフィールドで活動するプレイヤー/ プロデューサー/ エンジニアという異色なバンド。ジャンルや世代を超えた国内外のビッグアーティストへ楽曲提供・リミックス・演奏参加するなど、音楽性の高さは多方面から支持されている。2022年春、新曲「The Pieces」をリリースをする。
最後は、millennium parade、くるりのドラマーを務めるなど、日本のポピュラー・ミュージックシーンのニュー・キーマン、石若駿のプロジェクト、Answer to Remember。シーンで活躍する同世代の俊英ミュージシャンが集結、ジャズとクラシックを背景に、ポップスや現代音楽など、多彩な音楽性を飲み込んだ圧巻のステージ。豪華なゲスト陣にも期待。
第2弾はこの全7組、日本初開催のこのフェスに相応しい素晴らしいラインナップが出揃った。
開催発表&第1弾出演アーティスト発表
2022年5月14日(土)5月15日(日)埼玉県・秩父ミューズパーク
5月14日(土)
DREAMS COME TRUE featuring 上原ひろみ, Chris Coleman, 古川昌義, 馬場智章 / SERGIO MENDES
5月15日(日)
ROBERT GLASPER / SOIL&”PIMP”SESSIONS
まず初日のヘッドライナーにDREAMS COME TRUE。日本を代表するバンドがこのジャズフェスティバルに参加することもビッグニュースだが、このために集まったバンドメンバーがまた豪華。世界的ジャズピアニスト上原ひろみ、ドリカムとは13年ぶりの共演となる。さらにドラマーにはチャカ・カーンやプリンスのサポートメンバーとして知られるChris Coleman(クリス・コールマン)、そしてギタリストには古川昌義、サックスにはJ-SQUADのメンバーである馬場智章といった錚々たるメンバーが決定。 “beauty and harmony” Special Sessionとして、吉田美和ソロアルバム『beauty and harmony』『beauty and harmony 2』を中心とした選曲を予定しているという。全てにおいて貴重なこのパフォーマンスは、絶対に見逃せない。
同じく初日にはSERGIO MENDES(セルジオ・メンデス)。1966年の「Mas Que Nada」の大ヒット以降、70代後半となってもなおシーンの第一線で活躍を続け、ブラジル音楽の魅力を世界に伝え続ける巨匠ピアニスト。大の親日家としても知られ、愛称は「セルメン」。1964年に初来日して以来これまでの来日回数は50回以上を数える。2019年にリリースされたアルバム『IN THE KEY OF JOY』を携えて2020年には来日公演も行う予定だった。2008年にはドリカムも彼のアルバムに参加したこともあり、同じフェスでこの2組のパフォーマンスを見ることが出来るのは奇跡である。2022年、今なお衰えを知らない彼のアイディアとクリエイティヴで、ラヴシュプだけの新たな「セルメン」のステージを魅せてくれることだろう。
そして、2日目のヘッドライナーには、ROBERT GLASPER(ロバート・グラスパー)が決定。EXPERIMENT名義で発表されたアルバム『BLACK RADIO』(2012年)がグラミー賞の“ベスト・R&B・アルバム賞”に輝き、史上初めて4つのジャンルのチャートで(ヒップホップR&B、アーバン・コンテンポラリー、ジャズ、コンテンポラリー・ジャズ)同時にトップ10入りした史上初のアルバムとして話題になった。この偉業は、翌年リリースの『BLACK RADIO 2』でも達成された。現代ジャズ界の最重要人物であるとともに、ジャンルを超越した存在でもあることは間違いない。待望の『BLACK RADIO 3』は、2022年初頭でのリリースが予定されており、この来日公演でそれが初披露されることは確実。
最後に、日本を代表する新世代ジャズバンドSOIL&“PIMP”SESSIONSが決定。世界中の数々のビッグフェスにも多数出演しており、この“LOVE SUPREME”の日本上陸に満を持して登場する。踊れるジャズ「DEATH JAZZ」をテーマにジャンルの枠を超え、日本の音楽シーンに大きなインパクトを与え続けている彼ら、今回もゲストを引き連れての出演予定。昨年リリースされたJAZZカバーアルバムでは、このフェスの名前の由来となったジョン・コルトレーンの「至上の愛(A LOVE SUPREME)」もカバーしており、当日のパフォーマンスにも期待が高まる。
第1弾はこの全4組、日本初開催のこのフェスに相応しい素晴らしいラインナップが出揃った。
オフィシャル1次チケット先行予約
12月6日(月)18:00 ~ 12月14日(火)23:59
イープラス
DREAMS COME TRUE
中村正人
また2日目のオープニングDJに、DJ RINAも追加発表。17歳からDJをスタートした彼女は、国内はもちろん海外でも活躍する。今を代表する女性DJの筆頭として、音楽シーンのみならずファッション業界からも注目を浴びている。

*5/15(土)チケット 抽選販売
受付:https://eplus.jp/lovesupreme/
券種:一般チケット1日券 11,000円(税込)
高校生大学生チケット1日券 6,000円(税込)
小学生中学生チケット1日券 3,000円(税込)
駐車場1日券 3,000円(税込)
期間:4/26(月)18:00-4/29(木)24:00
抽選:4/30(金)
*5/16(日)チケット 発売中
イープラス
U-CONNECT
キョードー東京
ローソンチケット
チケットぴあ(Pコード:194-841)
楽天チケット
□西武秩父駅⇔会場 シャトルバス事前予約のご案内
西武トラベルウェブサイト
前売り2,000円(往復)
販売期間:4/26(月)18:00~5/9(日)24:00
乗車場所:西武秩父駅前⑤⑥乗り場

□西武鉄道臨時特急電車のご案内
西武鉄道ウェブサイト
西武秩父駅発
20:24 池袋行 特急ちちぶ(池袋駅21:45着)
20:34 飯能行 各駅停車(飯能駅21:23着)※21:26発池袋行に接続(池袋駅22:22着)
21:15 飯能行 各駅停車(飯能駅22:01着)※22:10発池袋行に接続(池袋駅22:59着)
21:24 池袋行 特急ちちぶ(池袋駅22:45着)
21:40 池袋行 特急ちちぶ(池袋駅23:09着)※臨時 特急最終
22:11 飯能行 各駅停車(飯能駅22:59着)※最終 23:05発池袋行に接続(池袋駅24:10着)
□西武秩父駅前温泉「祭りの湯」
祭りの湯ウェブサイト
温泉施設 21:00まで(最終案内20:30)
フードコート 21:30まで延長(一部店舗)
おみやげ売り場 21:30まで延長
「Roots and Beyond of Jazz as DANCEMUSIC」selected by 社長(SOIL&"PIMP" SESSIONS)
進化を続けるダンスミュージックとしてのジャズ。そのルーツと未来を20曲にまとめました。
「Yuka's dancing odyssey」selected by MIZUHARA YUKA
久々のフェスティバルでのDJ!!元気な気持ちになれるようなファンキーでハッピーな音楽を一緒に楽しめたら嬉しいです♪
「Ovall for LOVE SUPREME」selected by Ovall
1-7曲目:関口シンゴ
このフェスにも通じるような、ジャズの境界線を越えていく新しいサウンドの曲を中心に選びました。
8-14曲目:mabanua
Fesで聞きたいsmoothな大人な曲を選びました。
15-21曲目:Shingo Suzuki
自由で、楽器が躍動する、打ち込みのテイストもある感じでまとめてみました。
「K-Jazz cafe」selected by YonYon
ポスター掲載店を募集いたします。
掲載希望の方は以下のフォームよりご登録ください。
事務局よりイベントポスターをお送りいたします。
その後、実際にポスターを掲載いただいた写真をメールでお送りいただければイベントオフィシャルSNSでお店のご紹介をさせていただきます!
登録フォームはこちら
イベントに参加される方へ、お得な「2Days朝食付きプラン」をご用意しました。
余裕をもって前日入りや、アーリーチェックインが出来るほか、16日はレイトチェックアウト(12:00まで)でゆっくりご出発いただけます。
チェックアウト後も駐車場のご利用、または無料送迎サービスもご用意しています。
PICA秩父
イープラス
U-CONNECT
キョードー東京
ローソンチケット(Lコード:71626)
チケットぴあ(Pコード:194-841)
楽天チケット
Spotify「LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL JAPAN」公式アカウント
出演アーティストを中心としたオススメプレイリストも展開中
Spotify
Apple MUSIC
LINE MUSIC
※4月3日(土)10:00~ 一般発売開始
イープラス
U-CONNECT
キョードー東京
ローソンチケット(Lコード:71626)
チケットぴあ(Pコード:194-841)
楽天チケット
今回の第5弾では、初日に出演予定のOvallのゲストアーティストが新たに2組発表された。まず1組目は佐藤竹善。1988年、Sing Like Talkingのメンバーとしてデビュー。現在までに14枚のオリジナル・アルバムを発表し、そのノン・ジャンル、ノン・カテゴリーの高品質な音楽で、2018年にはデビュー30周年を迎え、ますます精力的に活動を続けている。これまで Ovallが、Sing Like Talkingの楽曲 REMIX を手掛けるも、ステージでのコラボレーションは今回が初となり、期待が高まる。2組目はさかいゆう。5月にはニューアルバムのリリースも控え、活発的な活動を見せるさかいゆう。旧知の中でもある彼らだが、2020年はコロナ禍の影響もありOvallの出演も予定されていた野音公演も中止になり、久しぶりのコラボレーションが見られる。
オフィシャル2次チケット先行予約 受付中
3月20日(土)正午12:00 ~ 3月28日(日)23:59
イープラス
U-CONNECT
今回の第4弾では、2日目のヘッドライナーに決定している、SOIL&“PIMP”SESSIONSのゲストアーティストとして、新たに2組が発表された。まず1組目はAwich。2018年のアルバム「DAPPER」に収録された”Heaven on Earth feat. Awich”でゲスト参加したことをきかっけに、以降はSOIL&“PIMP”SESSIONSのメンバーが彼女のツアーにもサポートとして加わるなど、まさに蜜月な関係値。2020年にはユニバーサルミュージックよりメジャーデビューも果たし、更なる飛躍が期待されている。2組目はSKY-HI。卓越したラップ&ダンス&ヴォーカルスキルと豊かな音楽性、ジャンルの垣根を越えた存在感から他に類を見ないパフォーマンス。HIPHOPシーンのみならずROCKやサブカルシーンにおいても注目を集める。今回SOIL&“PIMP”SESSIONS とは初めてのコラボレーションが実現。期待の高まるステージとなる。
オフィシャル2次チケット先行予約 受付中
3月20日(土)正午12:00 ~ 3月28日(日)23:59
イープラス
U-CONNECT
今回の第3弾では、ライヴパフォーマンス3組が追加発表された。まず初日の5/15(土)にSIRUP。ラップと歌を自由に行き来するボーカルスタイル、ルーツであるネオソウルやR&Bにゴスペルとヒップホップを融合、ジャンルにとらわれず洗練されたサウンド、まさに今を象徴するSIRUP。3/17にセカンドフルアルバム『cure』もリリースされ、約2年ぶりとなる待望の全国ツアーも発表、2021年の更なる活躍も期待。同じく5/15(土)に決定したiri。過去にはドノヴァン・フランケンレイターやコリーヌ・ベイリーレイのオープニングアクトも務め、ChloeやVALENTINOのパーティーにてパフォーマンスを披露するなど、多方面から注目されている新進女性アーティスト。3/24にはニューEPリリース、春には全国ツアーも開催予定。2日目の5/16(日)に追加されたのは、Vaundy。現役大学生で若干20歳の彼は、作詞・作曲・アレンジを全て自分でこなし、デザインや映像もディレクション、セルフプロデュースするマルチアーティスト。2019年春頃からYoutubeに楽曲を投稿し始め活動を開始(現在Youtubeサブスクリプショントータル4億5,000万回再生突破)。2021年、期待のネクスト・ブレイク・アーティストとして、全国のメディア、各チャートを席捲している。
また、Ovall、SOIL&“PIMP”SESSIONSのステージには、多数のゲストアーティストの参加も正式決定。ここでしか見られない新たなコレボレーション、今後の発表が大いに期待出来る。
オフィシャル2次チケット先行予約 スタート
3月20日(土)正午12:00 ~ 3月28日(日)23:59
イープラス
U-CONNECT
5/15(土)松浦俊夫 / 大塚広子 / YonYon / 矢部ユウナ / 柳樂光隆(Jazz The New Chapter)
5/16(日)沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET) / DJ Mitsu the Beats / Licaxxx
今回の第3弾では、新たに無料エリアにDJ STAGEが登場、同時に8組のDJが発表された。まず初日の5/15(土)に、21世紀以降のジャズをまとめた世界初のジャズ本「Jazz The New Chapter」シリーズ監修者、ジャズ評論家の柳樂光隆(Jazz The New Chapter)。また、2017年にDJとして活動をはじめ音楽フェスやクラブイベント・パーティーに出演、ファッション・音楽を中心に同世代への影響力も高い矢部ユウナ。ソウル生まれ東京育ちというバックグラウンドを持ち、DJ/シンガー・ソングライター/音楽プロデューサー/ラジオDJとしてマルチに活動するクリエイターYonYon。1960代以降のブラックミュージックの音源発掘から、現代ジャズ、クラブミュージックまで繋ぎ、ワン&オンリーな"JAZZのGROOVE"を呼び起こすDJ大塚広子。最新プロジェクトTOSHIO MATSUURA GROUPの活動に加え、精力的に世界中のクラブやフェスティバルでDJを続けている松浦俊夫、の合計5組。2日目の5/16(日)は、東京を拠点に活動するDJ、ビートメイカー、編集者、ラジオパーソナリティのLicaxxx。ジャイルス・ピーターソンにインスパイアされたビデオストリームラジオ「Tokyo Community Radio」も主催する。続いてDJ Mitsu the Beats。Jazzy Sport所属、ヒップホップユニットGAGLEのメンバーであり、仙台を拠点に活動するDJ/トラックメイカー。最後は、世界中を股にかけ、選曲家/作曲家/作詞家/ラジオDJとして幅広く活動を続けている沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE / KYOTO JAZZ SEXTET)、の合計3組。
オフィシャル2次チケット先行予約 スタート
3月20日(土)正午12:00 ~ 3月28日(日)23:59
イープラス
U-CONNECT
新世代ジャズフェスティバル「LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL」日本初開催
DREAMS COME TRUE / 黒田卓也 aTak Band / Ovall / WONK / Answer to Remember / SOIL&“PIMP”SESSIONS
まず初日のヘッドライナーにDREAMS COME TRUEが大決定。約1年半振りの有観客ライヴは、配信イベントでしか見ることが出来なかったアコースティック編成に、馬場智章(サックス)、DJ MASSを迎えた超貴重な”LOVE SUPREME”特別編成。後にも先にもここでしか体験出来ない貴重なパフォーマンスになることは間違いない。同じく初日には、現代ジャズの最先端を走るサムライ・トランペッター黒田卓也が、ジャズ、アフロビート、ファンクなど圧倒的グルーヴを生み出す自身のビッグ・バンド、黒田卓也 aTak Bandで出演決定。また、Ovallは中止になってしまった昨年に引き続き出演決定。各方面からプロデュースやコラボレーションの依頼が殺到している彼ら、本公演でも貴重なコラボステージがいくつも見られるだろう。2日目には、WONKの出演が決定。ソウル、ジャズ、ヒップホップ、ロックを横断する4人組エクスペリメンタル・ソウル・バンド。各メンバーは幅広い面々とコラボを重ね、4人それぞれがシーンで存在感を放っている。昨年8月に行われた3DCGライヴ配信も大きな話題を呼んだ。そして、日本のポピュラー・ミュージックシーンのニュー・キーマン、ドラマー石若駿のプロジェクトAnswer to Rememberも昨年に続き決定。シーンで活躍する同世代の優れたミュージシャンが集結、今後の音楽シーンを牽引し新たな基準になるであろうプロジェクトである。そして、2日目のヘッドライナーには、日本を代表する新世代ジャズバンドSOIL&“PIMP”SESSIONSが決定。世界中の数々のビッグフェスにも多数出演しており、この“LOVE SUPREME”の日本上陸に満を持して登場する。踊れるジャズ「DEATH JAZZ」をテーマにジャンルの枠を超え、日本の音楽シーンに大きなインパクトを与え続けている彼ら、今回も多数のゲストを引き連れての出演予定。また、間もなくリリースされる初のJAZZカバーアルバムでは、このフェスの名前の由来となったジョン・コルトレーンの「至上の愛(A LOVE SUPREME)」もカバーしており、当日のパフォーマンスにも期待が高まる。第1弾はこの全6組、日本初開催のこのフェスに相応しい素晴らしいラインナップが出揃った。
オフィシャル1次チケット先行予約 受付中3月8日(月)18:00 ~ 3月16日(火)23:59
イープラス
U-CONNECT
新しい「音楽する」環境の構築に、この一年半、全力で取り組んできた我々にとっても大きなチャレンジだ。
ポップスを生業とするDREAMS COME TRUE。でもその人生は波乱万丈、まさにJAZZそのもの。
32年前、イギリスで1stアルバムを制作したのも何かのご縁か。
このコロナ禍で苦し紛れに発明したアコースティック風味なアレンジを施した楽曲を、ゲストに馬場智章(サックス)、DJ MASSを迎え、さらに攻めたバンド編成で音楽します。
どんなステージになるかやってみないとわからない。「JAZZフェスにドリカムかよ」とか言うなよな。
コロナ対策して、心を広くして、お楽しみに。
DREAMS COME TRUE 中村正人
SOIL&”PIMP”SESSIONS 社長